
DMM、ついにアダルト事業(DMM.co.jp、AVも含む)について、分社化した上で、
屋号変更すると宣言。
屋号変更すると宣言。
DMM会長 亀山敬司@kameyama66
DMMはエロを卒業します。ただし、俺は新会社の株主だし、上場も考えてないよ。
2018/02/21 19:22:49
私のことは嫌いでも、DMMのことは嫌いにならないでください〜! / DMM、「アダルト事業」を分社化へ--上場は否定(CN...
#NewsPicks https://t.co/NANaIyDYVo
片桐孝憲@tarbrick
DMMはアダルト事業を分社化し、デジタルコマースとして半年後くらいにブランド名を変更します! / DMM、「アダルト事業」を分社化へ--上場は否定(CNET Japan) (Yahoo!ニュース)
2018/02/21 19:26:54
#NewsPicks https://t.co/nPNZmyPwtj
DMMのプレスリリース
https://dmm-corp.com/press/press-release/22081

開田氏:DMM.comラボ代表
摘発逃れのための弥縫策としか思えない。
亀山会長は、AV業界の最有力者として
AV業を改革し脱違法化を推進すると共に被害女性救済を行うことが
もっとも重要だと指摘しておく。
亀山会長は、AV業界の最有力者として
AV業を改革し脱違法化を推進すると共に被害女性救済を行うことが
もっとも重要だと指摘しておく。
やはり、上層部が説明などで会見してないのはマズいです。
適正AVの総則に反してると思いますよ。
人権倫理機構の先生は業界人に会見するように話してないのか?話しても会見する気がないのか?
業界人(上層部)をかばって御用団体になっているのか?
いろいろと想像はしますね。
業界人(上層部)が会見をしないと信用してもらえないと思います。